小径車にAvid Speed Dialブレーキレバー


私のルート号には現在、Avid Speed Dial Tiというブレーキレバーが付いています。当初予定していたDeoreが使えなくなったため、急遽取り付けることになったレバーですが、これがどうして、なかなか良い感じ。

このブレーキレバーの最大の売りは、その名のとおりSpeed Dialと呼ばれる機能です。

レバー付け根のピボットからワイヤーのタイコ受けまでの距離を自由に変えることができる機能で、ハードなブレーキングからじんわりブレーキまで、ブレーキフィールの調整が思いのままというスグレモノ。これって小径車にはうってつけですよね?

Vブレーキ搭載の小径車はしばしば、「前ブレーキがガクン!と効いて危ない」などと言われることがありますが、Speed Dialならそんな心配も無用です。

まあ実際は通常のVブレーキレバーでも、ある程度慣れてしまえば効きすぎて危険ということはまずないんですけどね。



Speed Dialの内部は、画像のような構造になってます。赤いツマミをひねることで、タイコ受けがピボットから遠のいたり近づいたりする仕組みです。

調整幅は10mmほど。いちばん遠い位置でピボットから37mmぐらい、最短位置で27mm程度になります。

参考までにDeore BL-M590では、レバーのピボットからタイコ受けの根元までおよそ38mmでした。



Avidの取付マニュアルによれば、タイコ受けを中間位置にセットしてワイヤーを張り、そこから適宜調整するように、とあります。

Speed Dialの中間位置だと、ピボットからタイコ受け根元まで32mm程度の距離。

ややスポンジーな効きになりますが私は前輪・後輪ともに、ちょうどこのあたりにセットしています。

いちばん遠い位置と比べると停止までの制動距離がわずかに伸びる印象です。ですが、街中の走行が主なので、そのスピードからすれば必要十分な制動力が確保されており、不安は感じません。

強い制動力が必要な場所では、事前にツマミをちょっとひねってやれば良いので、とても簡単ですね。

このブレーキレバーの短所としては、レバーがやや遠いことでしょうか。シマノのレバーから替えるとハッキリわかります。 手の小さい人なら、リーチアジャストを使う必要があるかもしれません。また個体によってはレバーに若干のガタがある場合も。

それらを差し引いても、このSpeed Dialという機能はなかなか面白いものがあるんじゃないかと思います。

現行のDAHONやTERNを見ると、Speed Dial付きのレバーを標準で搭載しているのはごく一部の車種だけのようですが、このレバーがとくに高価というわけではなく、たとえばAvid Speed Dial 7なら、Wiggleで約3,000円(ペア)で買うことができます。(2013年10月末現在)



すでにシマノ等のしっかりしたレバーを使っている場合、わざわざ買い替える必要はないでしょうが、これから新たに購入しようということであれば、このSpeed Dial機能付きのブレーキレバーを検討してみるのも良いかもしれません。カンチやサイドプルキャリパーも引けますしね。

8 件のコメント :

  1. はじめまして。こんばんは。
    当方、こちらのブログに刺激されて「カーブD7」を購入いたしました~
    もう少し走るようにフロントを「53T」程度に変更したいと思いますが、全くの素人の為に、何のパーツの何の規格で何のサイズを購入したら良いのかチンプンカンプンです。
    アドバイス頂ければ、嬉しいのですけど・・・(ごめんなさい)
    突然で申し訳御座いませんが、アドバイス頂ける様であれば、改めて連絡させて頂きます。
    宜しく御願い致します。失礼いたします。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、こんばんは!
      いいですねーカーブD7。
      実はルート購入の際、最後まで迷ったのがカーブD7でした。
      なにより見た目がイイですよね。

      で、このカーブD7のクランクを53Tにしたいとのこと。
      標準装備のクランクはチェーンリング一体型なので、
      53Tにするためには、新たにクランクセットを用意する必要があります。
      選択したクランク次第では、
      BBも新調する必要が出てくるかもしれません。

      クランクやBBにも複数の規格があります。
      パーツ類の基本的な知識に関しては下記のサイトや
      http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/index.html
      ネットあさひさんなどを見ると良いかも、です。

      予算の都合や、現行のBBを残すのかどうかなど
      条件次第でやり方も違ってくるので、まずは検索して、
      いくつか関連サイトを見てみることをオススメします。
      そのうえで、具体的な改造プランを練ってみてはいかがでしょうか。

      削除
  2. こんばんわ。理解できない規格や数字などはパスしました。他の方のブログの数字を頼りに次の商品を購入致しました。①スギノクランク/RD2/PCD130mm・167.5mm②チェーンリング/サンツアー53T/PCD130mm③BB-UN55/ シマノ ボトムブラケット/68mm・113mm の以上を購入しました。
    取付に関してはその他、必要なパーツはありますでしょうか?私は正真正銘の自転車素人の「おっさん」です。取付は「あさひ」にお願いする予定です。御願いします。

    返信削除
    返信
    1. おっさんさん、こんばんは!

      おおぅ、さっそく揃いましたか!
      見たところ、ご用意されたもので問題ないようです。
      取り付けはお店にお願いするということなので、
      工具等も必要ないし、これで大丈夫なんじゃないでしょうか。

      カーブD7のチェーンラインがどうなっているのか分かりませんが、
      おそらく問題ないと思われます。
      仮に何かあっても、お店が何とかしてくれるハズですので大丈夫です。

      いやぁ、改造プランを練ってる時間は本当に楽しいもんですね!

      削除
  3. ぽんたさん、こんばんは。
    有難うございました。来週には全てのパーツが揃うはずです。
    本当にお世話になり、感謝しております。
    これからも、ルート君と共にカスタムの方、期待しています。
    では、失礼いたします。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは!
      いまから楽しみですね~。
      前が53Tになれば、走りもずいぶん変わるんじゃないかと思います。
      また何かあったらお気軽にコメントください!

      削除
  4. はじめまして 
    DAHONカスタムで検索をしていて たどり着きました。
    私もDAHONの自転車をカスタムしていてます。
    どこに まずコメント入れようかとおもいました。
    新しいほうにまずはと(*^_^*) よろしくです。
    私もDAHONをいろいろいじっており ブレーキレバーはスピードダイアルに行きつきました。
    シマノ・テクトロなどなども使いましたが手の当たり具合とかが合わなくて
    スピードダイアルの調整はいいですよね 
    4台所有している自転車の2台はダイアル7に 他2台はFR5を使用してます。

    他のブログ記事にもコメントを入れますねm(_ _"m)ペコリ

    返信削除
    返信
    1. セリカTA45さん、こんばんは!
      おおっ、セリカTA45さんもスピードダイアルのレバーをお使いですか!
      しかも2台も!
      けっこういいですよねこれ。
      もっと使われてもいいのにと思っているところです。
      現行DAHONのモデルで言うなら、
      Horizeから上はスピードダイアルを標準にしたらいいのにという感じですね。

      削除